忍者ブログ

カナダからのメール

放射能を避けるためカナダに避難していた家族が帰ってきました。今はみんなで仲良く暮らしています。

01/12

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/19

Thu

2013

住宅ローンの話の続きです

繰り上げ返済のほうが総支払額が安くなるとわかったわけですが、まだ手続きはしていません。
貯金に回すか迷っています。

毎月の支払額をもう少し少なくしたいと思っているので、いずれ繰り上げはするでしょうが、そんなに熱心に繰り上げはしません。

だって、パパが死んだらローンはチャラになるんです。

たとえば貯蓄すべてを繰上げした直後にパパが死んだら何も残りませんが、貯金に回してローンを残しておけば、支払いがチャラになった上に貯蓄が残るんですから、是対に得です。

我が家ではパパが79歳になるまでのローンを組んでいます。
今の時代そこまで生きていることはないでしょう。
パパが70まで生きたとしたって1000万円近くのローンの残債が消えるんですから非常に大きな話です。

その上、順調に景気が回復したら、金利上昇に伴い賃金も上がるでしょうから、住宅ローンの支払いなど、へでもなくなるかもしれません。。。
そう考えると、尚更繰り上げ返済はしないほうが得といえるかもしれません。






PR

09/19

Thu

2013

住宅ローンについて

先月から徐々に長期金利が下がってきたおかげで、フラット35の金利も下がってきました。
某銀行が手数料割引をやっているので、今月の金利で借りかえるとそれなりに得するとわかったので、フラット35の借り換えにふみきりました!

今月の金利は1.94%
35年固定でですからね。
パパが最初の家を中古で買ったころでも3.5%くらいでしたから、それに比べれば金利なんてタダみたいなもんです。。。

変動金利だと1%以下なんてのも出ていますが、ここまで金利が下がると月々の返済額で言えばフラットの半分の金利といっても月支払い額では2万円までは変わりません。
今後長期金利が上がったときに借り替えるためにずっとチェックを続けることを考えると、パパにはフラット35で安心して決まった金利を支払うほうが良いと思っています。

実際にはパパの会社のお客様は変動金利が多いですがね。


で、手続きを始めてから気づいたら、借り換えの手数料を繰り上げ返済にまわしたほうが早返済額は安かった。。。(笑)

速攻手続きは中止しました・・・

東京オリンピックが決まった日から長期金利は下がり続けていますから、運がよけりゃ~再び1.8%くらいまで下がるかも!!!

なんて皮算用もあります。
なにせ、今借りてるフラット自体の金利もかなり安いですから、相当金利が下がらないと大きなメリットにはならないんです。

今払っているローンは、独身時代に住んでいたアパート+駐車場よりも1万円高いだけですから。
それで30坪の新築一軒家に住めるんですからよい時代です。

消費税よりも金利面で、
買うんなら今ですよ~

アパートの家賃で一軒家が買えます!

また、マンションで考えると、管理費に2万円くらい+修繕積立金2万円+駐車場と、ローン以外に5~6万円近く支払う必要があります。
それを考えると、パパ的には絶対に一軒家がお買い得だと思います。
特に東京近県だったら車庫付きの一軒家が10万円以下のローンで変えたりしますから。しかもフラット35で・・・・

都心のマンションのほうが通勤がらくだと思うでしょうが、エレベーターを待ったり廊下を歩く時間を考えると意外と余分な時間がかかるもの。
そのうえ、寝た子を抱えてEVで上がり、再び荷物を取りに駐車場に戻る・・・・
キャンプに行こうと思ったら一体何往復すれば荷物を積めるんでしょう?
一軒家だったら車庫の目の前が家ですから楽ですよね~

地震で建物がつぶれたって、土地が残りますからテントを張ったって生活できます。
マンションだったら区分所有ですから自分の土地なんていくらでもありません。
地震で被害を受けたマンションが住民投票で修理しないことになって、壁に穴があいた住民が泣いているなんて話も良く聞きます。
逆のパターンで、自分には被害がないのに修繕費を取られることもあるでしょう。

高層階だと子供が外で遊ぶのも一苦労ですから、子供の発育にも問題が有りそうだし、足音などの騒音の問題とか、プライバシーとか、一軒家に比べて特に子育てを考えるとデメリットの方があまりに多いです。

多少通勤時間が増えても、一軒家を買うメリットは大きいです。
消費税なんかよりも、金利の低い今がチャンスなんですよ!
再びフラット35で100%ローンが再開するようですから、手持ち資金がなくても一軒家が買えるんです!

でも、無理なローンは禁物ですよ。
何があるかわかりませんから。

パパの場合、アパート代くらいのローンですから、これが払えないようならアパートにも住めないってことです。


本当、バブル時代や、高度成長期に比べて、今ほど安い金利で家を変える時代はないんです。
再販することを考えても、土地つきの一軒家のほうが有利でしょう。


一軒家のリスクは近所にうるさい人がいたら悲惨ですし、先日の竜巻や台風の被害に会いやすいってことですね。

それでもメリットのほうがずっとずっと大きいと思います。














04/10

Wed

2013

バルコニーにオーニングを!

前々からわが家のバルコニーにヒサシを設置したかったんですが、昨秋、季節外れで半額になったオーニングを買いました。

買ったはよいものの、突っ張りオーニングなのに屋根が切妻側なので非常に高く、2700幅の巨大な物を買ってきてようやく高さがギリギリ。
しかも、突っ張る相手も水平でないもんだから、さすがのパパにもどうやって固定したら良いのかアイデアが浮かばず、半年間放置。

ママに怒られ、捨てられそうになったのでようやく重い腰を上げました。

まずは、ナナメ面に固定できるように、三角のウマを作成
ついでに滑り止めを固定しました。


滑ってずれたりしないように、がっちり木ネジで固定しました


高さが不足するようならブロックでも置こうかと思ったんですが、なんとか足りました
(二階設置なので、危ないことはしたくない)

足元はこんな感じ



頭はこう!
見事にウマがはまっています!
パパ、あったま良い~

本当はママに手伝ってもらう予定でしたが、子供たちの相手で忙しく一人の作業となりました。

ガムテープで途中を固定して倒れないようにします


上部の↓このブラスチックにオーニング本体を固定しないと安定しません
(左右バラバラなので非常に不安定なのだ)

おととしは非常に苦労したところです。
(一人では非常に難しいのだ)

が、今回は洗濯金物を利用して低い位置に取り付け

左右に移動しながら徐々に高い位置に移動させました。



手間それなりにはかかりましたが、上手くいきました
持つべきものはアタマだね~


おみごと!


4月頭の爆弾低気圧にもびくともしませんでしたよ!!!

04/10

Wed

2013

木ネジを縦にスライスした話し・・・

しばらく前ですが、ダウンライトと天井点検口を自作しました。

点検口を開けないと配線ができないのですが、天井の下地がどうなっているのかわからず、穴を開けかけてから何週間もかかってしまいました。


まずはダウンライトの穴あけから・・・

手で開けてもいいのですが、面倒なのでドリルに装着する専用工具をヤフオクで買いました。
あと数箇所設置予定ですが、使い終わったらヤフオクで売るつもり。
需要の割に出品の少ないものなので、売値によっては送料以外のロスは少なく済みそうです。

こんな感じですね

じゃじゃ~ん!

カバーがついているので、プラスターボードの粉が飛び散りにくいんです。

天井にセットして


回転させます

ちょっと緊張しますね。
何しろ〇千万ですから・・・

無事に穴は開きましたが、思った以上に粉が飛んだ・・・
話しが違うぞ~

そして、危険なミスが・・・

あれだけ慎重に穴の位置を検討したのに
下地に当たってしまいました。
なんとか削って事なきを得ました

あぶなかった~


引き続き、点検口です

こんなやつです


ダウンライトの穴から手を突っ込み、カメラで中を撮影します。
が、どこに下地が入っているのかイマイチよくわからん・・・

タタキまくって位置を推定。
思い切ってカット開始

見事に下地に当たってしまいました。

仕方がないので別の場所にトライしましたが、やっぱり下地が・・・
どうやら、30センチ間隔で入っているので、避けようがないみたいです。

思い切って下地をカットすることに!

そのために新しくのこぎりを購入してトライ!
(ちんたらやっているので、ここまで一カ月以上かかっています)

が・・・

何やら硬いものにぶつかりました。
あまりに運の悪いことに、釘に当たったようです。

おかげで買ったばかりのノコギリの歯が・・・  (ToT)

鉄ノコで釘ごとカットします

が、

一向に切れない・・・

角度を変えながらノコをひきますが、どうやら釘が二本当たっているらしく、上の方にも下の方にも硬い手触りがあります。

なんて運が悪いんだぁ~ (ToT)

ここで燃え尽き、また数週間が経ちました。

何年も前からさびて使えなくなっていた大きな金ノコをなんとか使えるように改造しまして
ようやく再チャレンジ。。。。
(どれだけ手間がかかるんだ?)


もう意地になって狂ったようにゴリゴリカットしまくるんですが
それでも切れてくれない

いったいどうなっているんだ!!!

もうすっかり激怒しながらゴリゴリ、ゴリゴリ・・・

切れた、切れました
ようやく切れましたぁ!  \(^o^)/

四角くカットするので、反対側にも当然下地がありますが
こちらには釘もなく、簡単にカットできました。
こうじゃなきゃ~ね~

さて、問題の断面を見てみると

なんじゃこりゃ~  (・o・;)
 
ビスをきれいに真っ二つ
縦スライスですよ!



こんなことがあるんですね~

一体どれだけ運が悪いんだ、おれ・・・

どうりで苦労したわけだよ。

穴あけが終われば、アルミのフレームを取りつけて


切りぬいたボードを一回り小さくカットしてはめ込めば


終了です

苦労したなぁ・・・

11/02

Wed

2011

廊下を利用して、ギャラリー『ぴこぽん』を作りました!
作業そのものは超簡単!
引掛シーリングを取り外し、ライティングレールと交換しただけ・・・

それで廊下がこうなりました


引越し以来ピコポンの絵が見つからないので、正面にはパパの絵を飾ってみました。
いずれ側面の絵もピコポンの書いたもっと良い絵をフレームに入れて飾るつもり。

照明ももっと増やして、常時5枚程度の絵を飾りたいなぁ
とすると、ピクチャーレールも必要ですね
(1万円くらいかかっちゃうかなぁ?)

自分の描いた絵が、こうしてきれいに飾られると子供たちも非常に喜びます!!!
早速ピコタンは絵を描いて『貼って貼って~』とせがんだので、フレームもないままに貼ってしまいました。
モノの本でも、子供の作品を飾るコーナーを作りましょうと歌っているのも多いですが、やるなら格好よくやらないとね!
建築はセンスとアイデアが大事なのです!


電気工事なしでも、引掛シーリングに取り付けられるライティングバーも売っていますから、それを利用すれば良いです。
または、コンセントから電源を取れるライティングバーもあります(コードは丸見えですが)
工夫次第で家の中に非常に良いギャラリーが出来るんです。



子供のために、みなさんどうですか???

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
Eigo_Ikuji
性別:
男性
職業:
建築設計
趣味:
なんでも

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(04/21)
(04/27)
(04/27)
(04/27)
(05/14)

P R

カウンター

カウンター

Copyright © カナダからのメール : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]